サータマットレスの口コミ評判や寝心地【体験レポ付き】ショールームで確めてきました
アメリカで8年連続売り上げNo1のサータマットレス
【ポケットコイルマットレス】界の3大マットレス(3Sとも言われる)のシモンズ、シーリーと並んで日本でも人気のマットレスです
日本ではドリームベッド社がライセンス契約をし、日本の工場で日本人に合う様にカスタマイズし販売しています
今回はシモンズ同様に一流のホテルにも導入されているサータのマットレスを正規代理店ドリームベッドのショールームで体験してきました♪
サータマットレスの特徴や口コミとあわせてまとめていますのでサータのマットレスを検討している方は参考にしてみてください
サータマットレスは商品の種類が非常に多く、店舗で実際に試し寝をする前に下調べをしておくのが大切です
このサイトでは実際に担当者に売れ筋の商品や選び方を聞いた情報をまとめています
他にはラグジュアリーなシリーズ、手ごろな価格のシリーズや腰痛マットレスとしてお薦めできるタイプも試してきました♪
サータマットレスの特徴
全米シェアNo1のサータマットレスは他のポケットコイルマットレスと何が違うのか?
ベッド先進国のアメリカでサータが人気なのは以下のような特徴があります
- ゾーニング配列を採用し腰への負担が少ない
- ファイヤーブロッカーを搭載し燃えにくい
- 通気孔が多くて通気性に優れる
- ジャンプキルトやコイルの質が高く体圧分散性に優れる
- 詰め物のパターンが豊富
ゾーニング配列を採用し荷重を分散させる※腰痛持ちにも最適
サータのマットレスには体圧分散性を向上させる為に【マットレスのへの荷重のかかる度合いに応じて2つの異なる太さのポケットコイルを使用】しています
人間の体は横になった時、すべて均等に体重が分散させるわけでは無く、特に背部、腰部に荷重がかかると言われています
正しい寝姿勢を取る為にサータのマットレスではゾーニング配列と呼ばれる独自のポケットコイル配列を施し体圧分散性を向上させています
特に腰痛持ちの方は腰が沈み過ぎると腰痛が悪化する恐れがあるので注意が必要
引用:サータ公式サイト
上記の画像の様に、硬さが5段階から選べるようになっており、オレンジ色の部分が硬めのコイルを使用し、白色の部分は柔らかめのコイルを使用しています
コイルの配列(並列、交互)、コイルの太さを変える事で多くの方の体格に合わせられます
業界初の難燃仕様(ファイヤーブロッカー)を標準装備
サータのマットレスには燃えにくい素材と認められた【FIREsa sa–up BLOCKER/ファイヤーブロッカー】が使用されています
ファイヤーブロッカーは2006年にアメリカ全土で規制された、マットレスの火災に対する安全性基準【防災基準/CFR-1633】をクリアした難燃仕様のマットレスのことです。引用:サータ公式サイト
寝たばこや電気ストーブなどによる寝室内で起こる火災の原因も少なくなくありません
日本のような地震大国では特に火災に対する対策が必要となりますよね
難燃仕様が標準となっているのもサータマットレスの魅力の一つ
ヘルシーエアレット(通気孔)を3列設け、通気性抜群
サータのマットレスには画像の様にマットレスのサイドに3列の通気孔が全周に施されています
ポケットコイルの様に耐久性が高く長く愛用する事が多いマットレスの場合、通気性の良さは衛生面に大きく影響します
多湿な環境の日本では通気性の悪い寝具の場合、カビが発生しやすく、ダニの住処になる恐れがあります
実際に体験すると分かるのですが、座ったり、マットレスに圧力をかけるとしっかりと空気が外に出る事がわかります
ジャンプキルト、高品質なコイルを採用し体圧分散性に優れる
一般的なマットレスで使用される【連続キルト】と違い、サータでは独自のキルティングパターンである【ジャンプキルト】を採用し体圧分散性を向上させています
引用:サータ公式サイト
縫い目を連動させないじゃぷキルトは体圧をかけた時に表生地に余裕を持たせる事が出来ます
寝心地もフワッとした柔らかい感触になる為、体圧分散性向上以外にもメリットがあります
※サータ社比ではジャンプキルトを採用する事で15%体圧分散性がアップ※
3種類のピロートップを用意し詰め物のパターンが豊富
ピロートップとはベッド本体に取り付けられ一体化しているベッドパッドの様な部分を指し、中身はポリエステル、ウール、ウレタン、ラテックスなど様々な種類があります
寝心地や体圧分散性に大きく影響するピロートップですが、サータのマットレスはピロートップ無し(詰め物のみ)以外に3種類のピロートップ(BOXトップ、ピローソフト、立体ピローソフト)が用意されています
ピロートップの有無は個人差(耐久性や金銭的な部分で)がありますが、細かい部分にこだわりを持って選ぶ事が出来ます
サータは独自の技術をたくさん持っているマットレスだと言う事が分かります
さすがは全米No1の売り上げを持つマットレスメーカーですね
サータマットレスの人気モデルと選び方
サータには20種類以上のマットレスがあり、選び方が分からないとどれが自分に合っているのか分からなくなってしまいます
寝心地の好み、予算など人によってポイントは違うと思いますが、実際に店員さんに聞いた事を踏まえて選び方のポイントをまとめたので参考にしてみてください♪
売れ筋モデルをベースに考える
7シリーズ、20種類以上のラインナップがあるサータマットレス
種類がかなり多い場合はとにかく売れ筋モデルをベースに寝心地の微調整をするのがお勧めです
サータの場合、日本でもアメリカでも売れ筋なのがアイシリーズと呼ばれるモデル(後に詳細は解説)ですのでまずはベーシックなモデルから寝てみましょう
ベーシックモデルよりも硬めがいい、柔らかめがいい、ピロートップが違うタイプが良いなどを考えて次のモデルを探すと理想的なマットレスを探しやすいですね
ピロートップが豪華になるほど(柔らかくなるほど)高くなる
コスト面で言うとサータのマットレスはピロートップが豪華になるほど高くなり、寝心地がやわらかくなります
これはサータに限らず、シモンズなどのマットレスでも同じです
つまり、高ければ高いほどいいと言うわけでは無くて、むしろ男性の場合は寝心地が柔らかすぎると腰が沈み込み過ぎたり、腰痛に良くない事もあります
値段の高さはピロートップや詰め物により手間がかかっているので値段にとらわれずに検討するのがお勧めです
ピロートップのメリット・デメリットを知る
サータマットレスにはピロートップ(本体に取り付けられているベッドパッドの様なもの)有りのモデルと無しのモデルがあります
当然、ピロートップ有りの方が値段も高くなり寝心地が良いのですが、デメリットがある事も頭に入れておきましょう
ピロートップのデメリットは
- ピロートップがヘタッても交換できない
- ピロートップは保証対象外
- 価格が高くなる
などがあります
ピロートップの代わりにマットレストッパーを使用するとヘタってきたタイミングで交換が出来る上に価格も抑えられるメリットがあります
2つのブランドを掛け合わせるのに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、上からベッドシーツを敷く事でインテリアとしては統一感が出せますし、衛生的にも交換するメリットは大きいと言えます
好みはあると思いますが、長く快適な寝具環境を保つ為の一つとして検討する価値はあると思います
マットレスのサイズ、特に厚みに気を付ける
サータのマットレスは4種類の厚みがあり、ピロートップの厚みを加えると高さが大きく事なります
長さと幅のサイズ感は日本規格に沿って作っているのですが、厚みに関してはあらかじめ自身のベッドフレームや天井の高さを考えて違和感がないかチェックしておきましょう
ベッドフレームに高さがあって厚みのあるモデルを選ぶと圧迫感があるかもしれません
他にもゾーニング配列の種類やコイル線の太さなど選ぶポイントはありますが、基本的にどれも高品質で、保証制度などは全て同じなので上記の部分を基本に後は寝心地などで選ぶといいと思います♪
サータマットレスの人気シリーズを体験&おすすめ3選
サータのマットレスを体験する為に実際にドリームベッドに行ってきました♪
売れ筋モデル、選び方などをしっかり聞き、特におすすめだと思った物もピックアップしていますので参考にしてみてください
と言う事でドリームベッドの大阪店に行ってきました♪
ドリームベッドは広島に本社を構えるベッド、インテリア用品の製造&販売を行う企業で日本で唯一アメリカのサータ社とライセンス契約をしています
大阪の場合は1階がインテリアコーナーとなっていて2階がサータマットレスのショールームとなっています
サータマットレスがキレイに並べられた店内にはスタンダードモデルからラグジュアリーモデルまで一通りそろっています
ラグジュアリータイプは基本的にはフレームもセットで購入される方が多く、厚みがかなりありますね
サータマットレスの中でも特に人気が高いのがこのジェルメモリーフォームを詰め物に使用したシリーズです
触ってみるとかなり柔らかくてフィット感が抜群なウレタンだと言う事が分かります
ジェルメモリーフォームに改良を加えられたのがブレスフォート呼ばれるコチラの素材
耐久性、通気性、抗菌性をアップさせています
後は、ポケットコイルの仕組みなどを確認できるアイテムがあります
ショールームは取り扱い商品の数が非常に多く、ゆっくりと自分に合うマットレスを選ぶ事が出来ます
ココからは実際に寝てみた感想を踏まえて売れ筋モデル、注目モデル、高級モデルのおすすめを1つずつピックアップしてみました
基本的にはこの3つを中心にモデルを選ぶ事になると思いますので参考にしてみて下さい♪
アイスリープ(isleep)ファームピローソフト
価格 |
【1トップ※裏面がノーマルBOXトップ】
【2トップ※裏表が同じ14層のピロートップ】
|
---|---|
厚み |
|
硬さ | 普通 |
特徴 |
※1トップの場合、ノーマルBOXトップと同じ詰め物 |
アイスリープファームピローソフトをショールームで体験
サータマットレスの大定番のアイスリープ
日本でも最も売れ筋で実際に寝てみましたが、腰痛持ちの私でも腰に安心感があるかつ寝心地が良かったです
硬すぎず、柔らかすぎず男女ともに会う人が多そうな印象でした
ピロートップが無いタイプも寝てみましたが、そちらでも十分寝心地が良いのでマットレストッパーを利用する方はピロートップ無しでもいいかもしれません
ライトブリーズ(lightbreeze)7.7ピローソフト
価格 |
|
---|---|
厚み |
|
硬さ | 硬め |
特徴 |
|
ライトブリーズ(lightbreeze)7.7ピローソフトをショールームで体験
アイスリープの詰め物に使用されているジェルメモリーフォームの進化版のウレタンのブレスフォートを使用しているモデルです
コチラのタイプはアイスリープよりも少し硬めの印象ですが、通気性が良く、抗菌加工されているのが魅力的です
まだ、馴染みが無い素材かもしれませんが、これからさらに人気が出そうなモデルだと思います
スーペリアデイ(superioday)プレミアム
価格 |
|
---|---|
厚み |
|
硬さ | 柔らかめ |
特徴 |
|
スーペリアデイプレミアムをショールームで体験
ラグジュアリーシリーズのスーペリアデイシリーズの寝心地はかなり柔らかく包み込まれる印象です
シモンズもそうだったのですが、高級になればなるほど詰め物が豪華になり厚みが増す分柔らかい寝心地になります
沈み込みが深くなるのでどうしても男性の場合は腰が気になるかもしれません
ただ、こちらのタイプは個人的には腰も気にならず寝心地が抜群でした♪
高級感もあり、予算の縛りが無い方は是非試して欲しいモデル
全てのモデル共にさすがはサータと言ったところでしたが、やはり総合的に考えると売れ筋モデルが優秀かなと言う印象でした
迷っている方はまずはアイスリープから試して見て配列や詰め物を微調整して試すと良いと思います
サータマットレスの口コミ評判
サータのマットレスを利用している方の口コミをリサーチしました
昨日、無印良品でベッドに転がってみたけど、たぶんあれでも私問題なく毎日寝れるのでは。サータより柔らかい頼りないとは思ったけど足りなければトゥルースリーパーやエアウィーブ的なものを敷けばいけるのでは?そりゃ、第一希望は海舟コテージで即寝落ち熟睡できた法人用のシモンズだけど…
— 大林 河 (@actiolic) October 20, 2019
沖縄で身体のコンディションが良いと思っていたら寝具がサータのいい奴のベッドだった
— ぺぇ。 (@t9ovdcmb) October 7, 2019
サータのシングルマットレス2つ並べて数年使ってました。世界最高級の寝心地で過眠症改善を図ったものの効果なし。フレームとセットで何十万したっけな。その割にはフツーのマットレス!コスパで言ったら可もなく不可もなく!4帖半の寝室が狭いのでジモティで売りました。https://t.co/2wilGUMSDf
— 過眠症ツイオフ(毎月1日) (@kamin_twioff) September 27, 2019
家を買うとき、夫が寝具だけはお金をかけたいと言うので、サータで縦型収納のベッドフレームとそれぞれ好みのマットレスを揃えた。家を買ってテンション上がってたから買えた。今はとてもじゃないけど買えないお値段。
— ゆずぴっぽwithシバデレラ (@yuzupipi_love) September 25, 2019
でも、今は寝具の重要性がよく分かる。特に外泊後。寝具大事。
#執事の館
よく眠れた、薬もなしで
— 晴れ✨🌈マインドフルネス (@haretasora9) September 21, 2019
サータのダブルベットやっぱり凄い
高級ホテルもこのベットには勝てない
一般の利用者以外にも民泊、ホテルなどで導入される方も多かったですね
価格がネックになっている方もチラホラいたのですが、多くの方が寝心地は満足している様子
サータマットレスに関する疑問や質問
サータの耐久年数はどれ位?保証は付いている?
使用環境などによりますが、ポケットコイル部分は約10年程度、詰め物は3年~程度持つと言うのがショールームの店員さんの回答でした
また、公式の保証は【シモンズ】と同じで2年となります
サータマットレスはどこで買うのが最も安い?通販?ショールールでの割引?
サータマットレスを安く購入する方法は正直言ってタイミングです
アウトレット情報はコチラのサイトでも確認できますが、マニフレックスの様に公式代理店が常にアウトレットセールを行ってはいません
購入したい商品が決まっている方は上記の情報サイトを見るか近くの店舗に問い合わせる、または楽天などの通販で探すのがお勧めです
ただ、保証制度などがしっかりついている正規品かは必ずチェックする様にしましょう
サータマットレスは裏表でローテーションが可能?
サータマットレスは裏表でローテーションは可能ですが、トッパー付き(BOXトップ、ピロートップ)の場合は裏表のローテーションは出来ません
定期的にローテーションを行いたい方はトッパーがついていないタイプのマットレスにして別で自分でマットレストッパーを用意するのがお勧めです
ベッドフレームは一緒に購入した方が良いの?
シモンズ同様にサータにはマットレスだけでなくベッドフレームの取り扱いも豊富
ベッドフレームは自身で用意しても大丈夫ですが、高さのあるベッドマットレスの場合、用意したフレームと合わない場合がありますので長さ、幅のサイズ調節も必要ですが、高さの事前チェックも重要です
基本的にサータの上位モデルを購入する方はフレームセットが多いようです
【シモンズ】同様に【ポケットコイルマットレス】として人気のサータマットレス
モデルによっては手に入れやすい物もありますので気になる方は一度店舗に足を運ばれてはいかがでしょうか
後は腰痛対策も考えている方は腰痛マットレスもトッパーとして利用するのも