雲のやすらぎプレミアムは腰痛に良いマットレス?口コミと体験談※へたる?最安値・返品方法も確認
返金制度があるのは公式だけ2万円以上の割引も
雲の上に寝ているような寝心地と身体をしっかりと支える独自の構造(新クロスクラウド製法)によって腰痛持ちや寝心地を重要視する方に選ばれている雲のやすらぎ
【敷布団ランキング】でも常に上位で少し前に雲のやらすらぎプレミアムにリニューアルしてから一層人気が高まっていますね♪
『腰痛改善の為の高反発マットレスは硬くて寝心地が良くなさそう…』
と言うイメージがあるかもしれませんが、そういった方に特におすすめなのが雲のやすらぎ
腰痛持ちの私は最終的にモットンに落ち着きましたが、実は雲のやすらぎも購入しているんですよね
『モットンが一番だと感じる方もいれば、雲のやらすらぎが一番だと感じる方もいだろうな』
と思ったのが実際に2つのマットレスを実際に使ってみた思った私の本音です
実際にSNSや口コミなどを見ていると雲のやすらぎとモットンで迷っている方は多く見かけられます
そこで、管理人が雲のやすらぎを使用してみて感じた体験談を踏まえて雲のやすらぎのメリットとデメリットについてまとめてみました♪
安い買い物ではない寝具…
よりあなたに合ったマットレスを探すための一助になれば幸いです^^

現在、私の雲のやすらぎは母のもとに
農業をしているので腰痛持ちの母ですが、寝心地が良いと気に入っています
母は昔から布団派で結構薄めの布団(せんべい布団?)で寝ていたので雲のやすらぎの分厚さに驚いていましたねw
自分の為に購入しましたが、プチ親孝行が出来て良かったです
他の口コミサイトを見ていても雲のやすらぎは体重が軽めの方や女性に人気がある様ですね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雲のやすらぎってどんな特徴を持ったマットレス?メリットデメリットをまとめました

雲のやすらぎプレミアムの事をあまりご存知ない方の為に特徴を踏まえたメリットと実際に利用した体験や口コミからデメリットをまとめました
雲のやすらぎプレミアムのメリット
【寝心地バグツン♪】ウレタン、羊毛を独自に組み合わせた極厚マットレス
雲のやすらぎの特徴はなんと言っても17㎝の極厚布団と言う所にあります
見た目のインパクトだけでなく、寝心地にこだわった独自製法(新クロスクラウド製法)で作られています
芯材は高反発ウレタン、その周りを凹凸ウレタン、更にその周りを羊毛ロレーヌダウン(秋冬用)、マイティトップⅡ(春夏用)にする事で反発力がありながら、フカフカの寝心地を出しています
私も実際に10種類以上の人気寝具を試してきましたが、寝心地は断トツに良かったです
【耐久性が高い】独自加工された日本製のウレタンを使用
雲のやすらぎは3年ほど前に【雲のやすらぎ】⇒【雲のやすらぎプレミアム】に改良されています
その際に最も重要視したのが耐久性
実は以前のバージョンの物は耐久性があまり良くないという声が多く、耐久性をアップさせる為にウレタンの質などを見直したのが現行品
復元率99%、密度30D以上となり、ウレタンの品質は十分
ウレタンのみで作られているわけでは無いのでモットンやマニフレックスと比べると少し耐久性は落ちますが、それでも耐久性は高いと言えます
公式サイトに問い合わせすると5年ほどが問題なく持つとの回答でした
【衛生的】ホルムアルデヒド基準をクリアしお子さんがいても安心
小さなお子さんがいる家庭で一緒に寝ている方は衛生面も気になりますよね
雲のやすらぎはホルムアルデヒド(アレルギーを起こす可能性がある物質)の基準値を大幅に下回る2.3μg/gの計測結果となっています
寝具の規制値は16μg/g以下なので大きく下回り安心して利用する事が出来ます
また、防ダニ、抗菌、防臭に優れるマイティトップⅡを利用する事で衛生的に利用できます
【体圧分散に優れている】凹凸アルファマットが点で支えて分散
雲のやすらぎプレミアムは芯材(高反発ウレタン)の周りを凹凸アルファマットと呼ばれる独自加工されたウレタン素材を使用しています
凹凸にする事で点で体を支える事ができ体圧がしっかり分散されます
腰痛マットレスとして人気の高い西川エアーやスリープライズも凹凸加工されたウレタンを利用していますが、雲のやすらぎの場合はさらに羊毛をかぶせる事によって寝心地の良さも実現しています
体圧分散の悪いマットレスだと体の特定箇所に圧力がかかりやすく、睡眠時に寝返りの回数が多くなってしまいます
寝返りの回数が多くなりすぎると眠りが浅くなったり、腰痛の原因となりますので腰痛持ちには体圧分散の良さは必須
【しっかり試せるから安心♪】100日間の全額返金制度付き
雲のやすらぎプレミアムには100日間の全額返金制度がついていますのでしっかりと3ヶ月以上試す事が出来ます
寝具で返金制度を用意しているメーカーは非常に少ないので大きなメリットとなりますね
以前、東急ハンズの寝具フェアに言った時にスリープカウンセラーの方も『最低でも2~3週間は試さないと分からないと思います…』とおっしゃってたのでやはり店頭で少し寝ただけでは自分に合うかどうかは分かりません
特に腰痛持ちの方はあっていないマットレスを利用すると腰痛が悪化するので注意しなくてはいけません
雲のやすらぎプレミアム4つのデメリット
店舗などで試す事が出来ない
雲のやすらぎプレミアムは通販のみの販売で店頭で試し寝などをする事が出来ません
店頭で数分寝るよりも100日間しっかりと試す方が腰痛持ちからすると当然メリットが大きいのですが、どうしても店頭でまず寝てみたいと言う方にとってはデメリットに感じられるかもしれません
厚みがあるので収納の場所をとる
雲のやすらぎプレミアムには折り畳み用のゴムバンドが付いており、3つ折りにする事が出来ますが、高さが50㎝以上になります
【ポケットコイルマットレス】並みに厚みがあるので来客用に購入しようと思っている方や毎日ふとんを収納される方はスペースが邪魔な場合があります
シングル | セミダブル | ダブル | |
サイズ |
長さ200㎝ |
長さ200㎝ |
長さ200㎝ |
重さ |
7㎏ | 8.4㎏ | 9.8㎏ |
セミシングル、クイーンサイズ、キングサイズは現時点(2019年3月)ではありません
丸洗いは出来ない
通常の布団よりも大きな雲のやすらぎプレミアムは自宅で洗う事が出来ません
また、洗おうとしても羊毛を多く使用している敷布団となりますので自宅での選択は難しく、失敗すると元のふんわり感が損なわれたり、乾燥不足によってカビが発生する可能性もあります
お子さんのおねしょやペットを飼っている方はどうしてもクリーニングが必要な場合がありますのでその際は専門店に相談する必要があります
布団クリーニングの相場は1枚だと4,000円~5,000円、複数枚だと割引がきく事が多く3,000円~程度かかります
また、汚れが気になる方は初めから【マットレストッパー】や敷パッドを利用すると良いかもしれません
体格によっては柔らかすぎると感じる事もある
私自身そうだったのですが、男性や体重がある程度ある方は寝心地の良さよりも柔らかすぎると感じる方もいらっしゃると思います
モットンの様に硬さ(ニュートン)を選ぶ事が出来ないので、雲のやすらぎプレミアムの硬さが合わない時は硬さを調節するなどは出来ません
ただ、100日間の返金制度がありますのでその場合は返金する事が出来ます
私の体格は身長171㎝、体重64㎏と普通の体格で雲のやすらぎプレミアムも良かったのですが、モットンの方がしっくりきたので雲のやすらぎは母に譲り、私はモットンを利用しています
雲のやすらぎの心材のニュートンは140~150Nほどあるのですが、構造上その数値よりも柔らかくなります

私が雲のやすらぎプレミアムを購入した3年ほど前は100日の返金制度が無かったのですが、今はモットン同様にしっかり試す事ができるのが良いですね
【購入の前に確認!】気になる点を問い合わせしてみました
雲のやすらぎはいわゆる【高反発マットレス】と言うものとは一味違うタイプで低反発と高反発マットレスのハイブリッドタイプと言う感じですかね
独自の新クロスクラウド製法と呼ばれる製法を用いて5層構造にしているマットレスで、芯材には高反発のウレタンを使用し、外側は柔らかい素材を使用して寝心地の良さも作り出しています
厚みがあるマットレスなので敷布団として直接床においても底付き感が無く口コミ評価も高く、腰痛が解消されたと言う方も多くいます
ただ、気になる点も良く使ったので購入の前に以下の事を問い合わせしました
- 他の高反発マットレスにある様なニュートン値はどれくらいなのか?
- 耐久年数はどれくらいか?
の2点
雲のやすらぎの商品ページにはリアルタイムで問い合わせが帰ってくるチャットもありますし、返信が迅速
まだ、使用していませんがこういった対応は消費者としては非常に嬉しいですね^^
【ニュートン値についての回答※公式サイトのチャットより】
【耐久年数についての回答※公式サイトのチャットより】
ニュートン値に関してはイメージよりもしっかりあるんだなと思いました
一般的に寝心地が良いとされている低反発マットレスはニュートン値が60以下、モットンなどの腰痛解消マットレスは大体ニュートン値が140位なので十分な反発力があると言えます
これで寝心地が良かったらそれほど最強な事はありませんね
ただ、耐久年数に関してはちょっと短めな印象です
使い方によっては5年と言う事ですが、マニフレックス、モットン、ボナノッテなどの他メーカーと比べると短めです
(腰痛解消高反発マットレスのメーカーさんは5年~10年を謳っている場合が多いです)
ただ、これは記載している通り抗菌防ダニの品質部分を保つ為の物ですので、他のマットレスメーカーと視点が違うのかもしれません
他のメーカーさんは高反発マットレスとしての寿命と言う点に着眼点を置いていますが、雲のやすらぎの場合はすべての品質を保つとしたらの寿命と言う感じですね
こまめな手入れをする人とそうでない人の違いも当然出てくると思います

公式サイトのチャットは2019年1月時点ではなくなっていますが、私が購入した2年ほど前にあったのでその時の記録です
雲のやすらぎの製造元のイッティってどんな会社?
ブランド名 | 一番星 |
運営会社 | 株式会社イッティ |
会社所在地 |
〒150-0002 |
電話番号 |
0120-97-4875 |
代表者 | 代表取締役 瀧本洋 |
公式販売ページ | https://shop.ichiban-boshi.com![]() |
雲のやすらぎを販売している一番星と言うショップの運営元は株式会社イッティと言う健康器具、ダイエット食品や化粧品などの商品開発から販売まで行っている企業です
雲のやすらぎ以外にもタレントのヒロミさんがプロデュースしているVアップシェイパーやタレントの小倉優子さんがイメージキャラクターと務める子供用の健康食品などの取り扱いがあります
パッと見た感じかなりヒット商品を生み出している母体がしっかりとした企業と言う感じです
従業員数も20名以上で入っているビルも立派なビルなので怪しい会社とか言う事一切なく信頼できる企業の様です
雲のやすらぎは口コミが良すぎてステマ臭がある?怪しい?
雲のやすらぎプレミアムを調べていると怪しい、詐欺、ステマと言った言葉を目にする事があります
当然、人の体格はそれぞれで雲のやすらぎプレミアムが合わなかったと言う方はいて当然ですが、何に対して怪しい?となるのでしょうか
運営会社に怪しいという部分は全く見当たらないので多分、腰痛が改善した!と言うブログやサイトが多く、Twitterなどでもアフィリエイト広告が多いからそう思われている方がるのだと思います
人間は評判が良すぎる物や人の事を何か裏があるんじゃ…?と思ってしまう傾向がありますが、雲のやすらぎプレミアムに関してもネット上の口コミが良すぎるから怪しんでいるんだと思います
ただ、冷静に考えてこれだけ信頼性の高い日本の工場で作られていて、実際に売れ続けているマットレスが本当に詐欺商品なのでしょうか?
何年も売れ続けている事を考えると本当に愛用している人が多いからで、本当に口コミ通りの体感があった人が多いからだと思います
また、100日間の全額返金制度がありますのでとりあえず使ってみて判断すると言う事も可能です
【体験レビュー】実際に雲のやすらぎで腰痛が改善された?
※身長171㎝、体重63㎏の管理人が体験した記事です※
早速ネットから雲のやすらぎを購入♪
雲のやすらぎは公式サイト以外にも大手通販サイトなどで代理店販売されているのを目にしますが、特に価格が安いワケではありませんので安心して購入でき割引がある公式サイトで購入しました♪
また、100日間の全額返金制度は公式サイトでしか適用されませんので注意してください
雲のやすらぎの重さは?中々大きいw
早速家に届いたのですが、結構大きいですね
さすが17㎝の厚みがあるマットレスです(笑)
注文したのはセミダブルで重さは8.1㎏(シングル:6.7㎏ ダブル9.5㎏)となります
モットンに比べると厚みはありますが、全てウレタンではないので同じセミダブルでも少し軽いですね♪
梱包されている袋は紙だけでなく繊維も織り込まれているため、かなり頑丈
中にビニール製のカバーも入っている為、本体が宅急便などで移動の際でも中身が傷つく頃はありません
こんな感じで入っています♪
かなり厚みがりますね
2本のゴムバンドで止められています
モットンなどに比べると厚みがある分折り畳みは少し手間ですが、一人でも十分3つ折りは出来ると思います
口コミ通りのしっかりとした厚み…(笑)
ちょっと斜めになってしまいましたが(笑)ちゃんと17㎝の厚みがありますね♪
かなり体を支えてくれそうな印象が持つ事が出来ます
後は取扱説明書(手入れなどについて)
各種品質証明書などが付属している感じですね
では、寝てみます♪
雲のやすらぎは出してすぐに寝る事が出来ます
少し、三つ折りの形が残りますが、よくある真空に圧縮されたパッケージではないので待つ必要はありません
では、早速寝心地を確かめて見ます
…
…
…
おぉ!思ったよりもしっかりしてる!
名前と誇大表現をしている口コミをたくさん見ていたのでかなり柔らかいんだろうな~と思っていましたが、感じたのはその逆でしっかりと腰が支えられている感じがします
ただ、他のウレタンのみの高反発マットレスと違ってウレタンのみではは無いので寝た瞬間はフワッとした寝心地の良さを感じる事が出来ます
確かに高反発と寝心地を両立させています
そして、当然厚みがしっかりあるので底付き感は一ミリも感じることはありません
また、意外とうれしいのが季節ごとに裏表を裏返して寝心地を変化させられると言う点
この様に雲のやすらぎはリバーシブルタイプとなっていて【春、夏用】と【秋、冬用】に分かれています
通気性が良いマットレスは冬場は寒い、逆にしっかりと熱をこもらせるタイプのマットレスは夏場は厚く感じますが、雲のやすらぎは日本の四季にしっかりと合わせる事が出来ます
雲のやすらぎを購入して2週間
マットレスを雲のやすらぎにして2週間が経ちました
雲のやすらぎの嬉しい誤算は思ったよりも反発力があり、体が支えられていると感じた点です
その体感もあってか、3週間後には寝起きの際の鈍痛がかなり改善されています♪
寝心地も良いので寝つきもいつもよりも良くなった気がしますし、全体的に睡眠の質はかなり改善したと思います^^
雲のやすらぎを購入して一ヶ月
腰痛が改善されてきました
個人差があるのかもしれませんが、寝た時に腰や背中が支えられている感覚は確実に感じる事が出来ます
非常に不思議なのですが、雲のやすらぎは硬さも感じる事が出来ます
でも、フワッとしている感じもあり今までのマットレスとは違う感覚があります
新クロスクラウド製法なんてなんか大げさだな~
と初めは思っていたのですが、確かに独自性があり非常に寝心地が良いこのマットレスは発明と言えるかもしれません
後はしばらく使用してのヘタりなどが気になりますが、以前使用していたマットレスと比べると確実に自分との相性は◎
値段はある程度はりましたが、長く使えて腰痛が緩和された事は私にとっては十分価値があるマットレスでした^^
- 高反発マットレスを使ったが寝心地が合わなかった方
- 不眠症の恐れがあるので寝心地には絶対にこだわりたい方
- 抗菌防ダニなどの衛生面にはこだわりたい方
- しっかりとした厚みがあるマットレスが欲しい方
と言った方には特に雲のやすらぎはおすすめ出来ます
腰痛を最優先に考えてとなるとモットンの全額返金制度を使用してからと言う順番がお勧めですが、雲のやすらぎも十分に使用する価値があるマットレスだと思います♪
※2018年9月時点で雲のやすらぎには100日間の全額返金制度がありますのでモットンから試しても雲のやすらぎから試してもいいと思います♪
【ステマが多い?】雲のやすらぎ利用者の口コミをチェック※2ch(5ch)や悪評もチェック
雲のやすらぎのリアルな口コミをピックアップしてみました
基本的に最近の通販サイトの口コミはポイント稼ぐなどで参考にならなくなってきていますが、ツイッターやインスタグラムなどのSNSは商品との利害関係が無いので参考になります
なので、SNS中心に口コミを拾ってみました♪
インスタグラム(Instagram)の口コミ

インスタグラムの特性上、悪い口コミは一切なかったです
寝心地が良いと特に女性の方に人気の様でした
ただ、2つ目の方の様にベッドフレームを利用している方はあらかじめ高さを計算して購入した方が良さそうですねw
雲のやすらぎのツイッター(Twitter)での口コミ
雲のやすらぎいいですよー。
— ボブ@アフィリと廃墟 (@BOBSUB06) 2019年2月11日
全然へたらないですし、腰にフィットします^ ^
ベッドパットがヘタレてきて朝起きる時、腰がイタタってなっちゃうから、雲のやすらぎを購入してみた。17㎝の厚さの安定感凄い😆使用して1週間だけど良い感じの寝心地👍🏻当然、朝のイタタもありません😊 pic.twitter.com/jszqc5A0fY
— tippi (@tippi207) 2019年2月5日
なんとなく最近寝づらくて雲のやすらぎプレミアム(高反発マットレス)と六角脳枕っていうのを買ってみたんだけど良いかもしれない1ヶ月ぶりのライブの後遺症で全身爆発したんじゃないかってくらい痛い中で寝たからいまいち評価が難しいけど!!(笑)
— ex.ゆりえ (@yre_0919) 2019年2月1日
雲のやすらぎプレミアム、控え目に言って素晴らしい。
— 詫@MHW:Sleet (@wabii0227) 2019年1月12日
今まで爆睡してたわ。しかも長時間寝ても腰が痛くならない!晴れた日には気軽に干せるし最高か!(今日は厳しい)
雲のやすらぎプレミアム買って1ヶ月は良かったけど
— かえですよ (@kaedesuyo0922) 2019年2月8日
3ヶ月過ぎたあたりから寝てる中心がくぼんできて寝にくさがすごい。
腰痛も肩こりも復活。
もん返品できんし他にいいのないかなー
雲のやすらぎにしてから確かに腰とか背中とか痛くなくなった。やっぱ安物のニトリ布団はダメだったんだ…
— ねこけつ@敏感ゆとり主婦ブロガー (@nekoketsuM) 2018年10月16日
雲のやすらぎプレミアムでだめだったあたしの腰は今日からトゥルースリーパーで試してやる!
— かゆ (@yur1_w) 2018年10月13日
高かったんだからぁ…(´;ω;`)
「雲のやすらぎプレミアム」ってマットレス、自分も使ってるのですがめちゃお勧めです。高いですが、ヘルニア持ちの私が起きてもまーーーーったく腰が痛くなりません!ネットで調べると胡散臭いうたい文句が並んでて怪しいですが、品質はバッチリですw
— oneday (@oneday_game) 2018年9月20日
雲のやすらぎ雰囲気胡散臭いの分かるわwww
— ただ。10/30.Zeromus鯖 (@tadatada2ra1) 2018年9月5日
雲のやすらぎって言う敷布団こうたけどよく寝れるわ。夜中6、7回目が醒めるけど昨日は2回だった
— timu (@timu46) 2018年5月21日
雲のやすらぎプレミアムで寝たら…
— ha. (@saint022211) 2018年5月3日
私には合わないのか、腰痛が悪化してる。
これは返品だわ。
違うの探そ…

続いてTwitterでの口コミも8割以上が良い口コミ、残り2割弱が合わなかったという口コミでした
ただ、悪い口コミと言っても公式サイトを見て胡散臭いと感じたとか購入していない方の意見もあるので実質利用者のほとんどは満足している様子
全ての方が腰痛改善目的で利用しているわけではありませんので寝心地の良さに満足している方も多くいます
雲のやすらぎ通販サイトでの口コミ
通販サイトの【参考になるレビュー】などを100件ほどチェックした内容を簡単にまとめると
評判の良い口コミ
- とにかく寝心地が最高(20代男性)
- 翌日から朝起きるのが楽になった(30代女性)
- 妊娠中はお腹周りの負担が減って本当に楽だった♪(20代女性)
- 実生活に支障をきたすほどきつかったヘルニアが楽になった(40代男性)
- 慢性的な腰痛で諦めていたが、2週間ほどでほとんど気にならなくなった(30代男性)
- アレルギー対策として購入、手入れをすればヘタりも感じないのでいい感じ♪(30代女性)
雲のやすらぎはやはり寝心地に太鼓判を押す人が多いようです
また、腰痛持ちの方も満足している様子
腰痛だけでなく寝心地も重要視する方に特に気に入られている様子です
体重は重めの方は口コミのデータではあまり使っていない感じですね
評判の悪い口コミ
- 二ケ月くらいでヘタッてしまって交換とか手間がかかって面倒だった(30代女性)
- 当たり外れがある様子、私のはすぐにヘタったので外れ(20代男性)
- 前後左右の厚みが不均一で寝苦しい、不良品?(60代男性)
- 一ヶ月位でヘタってしまった、最悪(40代男性)
- 体重68㎏の私には柔らかすぎるマットレスでした(30代男性)
- とにかく劣化が早い、半年でかなり凹んで気分も凹む…(50代男性)
雲のやすらぎの悪い口コミはその寝心地等ではなくて耐久性に問題があるというパターンが多かったです
ただ、少し前に雲のやすらぎプレミアムと言う形でリニューアルされたのでその辺の改善を行ったと思われます
あと、全くヘタリを感じないという人も多かったので個体差があるイメージですね
大量生産で当たり外れがあるのであれば早く改善してほしい所です

今まではお試しが出来なかったので寝心地を確かめる事が出来ませんでしたが、100日間の全額返金制度があるのでより試しやすくなりましたね
また、マイナーチェンジを繰り返しているようなので耐久性に関しても改善されているようです
【最安値はココ♪】雲のやすらぎはどこで買うのが一番安い?楽天?アマゾン?
腰痛解消だけでなく、寝心地が良く快眠寝具としても人気が高い雲のやすらぎ
最近は【雲のやすらぎプレミアム】と言う形でリニューアルしたばかりで、その人気の高さがうかがえます
ただ、安い買い物ではない布団やマットレスなどの寝具は出来るだけ安く購入したい!と思うのが普通の事
雲のやすらぎの定価は39,800円ですが、実際に激安で購入できる方法はあるのでしょうか?
雲のやすらぎの従来版は公式サイトでプレミアムよりも10,000円引きで購入できます
今回はプレミアムの最安値情報をリサーチしてみました
主要通販サイトなどを徹底的にリサーチしてみました♪
※雲のやすらぎを扱っている店舗はなく、通販サイトでしか購入する事が出来ません※
※不定期でTVショッピングなどもやっているようです※
楽天、アマゾン、Yahoo!ショッピング、ヤフオクでの最安値
雲のやすらぎは公式サイト以外では主要通販サイトで購入する事が出来ます
また、代理店でも正規品を扱っているところもあります
それらを含めて主要通販サイトの最安値を調べてみました
楽天の最安値は39,800円で公式サイトと同じでした
扱っているショップは公式以外にもありましたが、価格が変わらないのであればキャンペーンもある公式ですよね
アマゾンには雲のやすらぎを取り扱っているショップや公式サイトの出店はありませんでした…
※2016年10月4日※
こちらも楽天と同じ結果で最安値は39,800円でした
正規品確実な公式が良いと思います
布団をオークションサイトで購入される方は少ないと思いますが、念のためチェック
でも、ヤフオクに雲のやすらぎの出品はありませんでした…
※2016年10月4日※
価格コムでは上記に挙げた通販サイトがほとんどを占めていました
他にも寝具の通販サイトなどがありましたが、正規品かの区別がつきにくく、金額も定価でしたのであえて購入するメリットはないと思います
【結論】雲のやすらぎを購入するならやはり公式
意外な結果でしたが、雲のやすらぎプレミアムは公式サイトより安い所はありませんでした
となると確実に公式サイトがお勧めです
- 返品など何かあった時に代理店の場合は手間、もしくは返品不可の可能性も
- 公式サイトは不定期でキャンペーンをやっているのでお得
- 公式サイトは送料無料(代理店でもあるところはあるが)
- 公式サイトからの購入でないと100日の全額返金制度が適用されない
と言った理由から値段が変わらないのであれば公式以外から購入する理由がありません
また、ネット上で【雲のやすらぎが激安!】みたいな文言を見かける事がありますが、それは嘘ですね…
私もそういう文言を見かけたので今回調べてみたのですが、これは誇大表現です
消耗品であれば少しでも安い方がと思うかもしれませんが、耐久財であるマットレスや布団などの寝具は安心して購入できる所が一番ですし、雲のやすらぎの場合は値段も代理店と変わらないので公式が一番ですね(一番星とかけているわけではありません 笑)
後は、最近フリマアプリ(メルカリやラクマ)でも雲のやすらぎが出品されているようですが、公式サイトのみにある100日間のお試し制度がありません
初めて雲のやすらぎを購入する方はお試し制度がある公式サイトで購入するのが一番損が無いですね
雲のやすらぎプレミアムと人気マットレス(エアウィーヴ、モットンなど)を比較
雲のやすらぎプレミアムと旧バージョンを比較♪
雲のやすらぎプレミアムにバージョンアップした雲のやすらぎ
その違いはどこにあるのか?実際に2つのタイプを用意して比べてみました♪
マイナーチェンジを繰り返す事で消費者の声を反映していると言うのは優良企業の証でもあるのですが、実際に名前だけ変わってほとんど内容は変わっていないと言う商品も世の中にはあります
メーカーさんからするといやらしい調査かもしれませんが(笑)
実際に確かめない事には改良されたかどうか分かりませんので両方用意して比較してみました
見た目は同じ?何が違うの?
雲のやすらぎプレミアムと旧バージョンの雲のやすらぎを並べてみました
部屋が狭いのでいっぱいいっぱいです…(笑)
見た目は同じ?変わった印象はありません
厚みもちゃんと17㎝あります
(右側がプレミアム)
雲のやすらぎは一ヶ月ほど使用したものですので、折りたたむとプレミアムの方が厚みがある様にはみえますが同じです
公式サイトを見てみるとバージョンアップしたのは芯材
(雲のやすらぎプレミアム公式サイトより引用)
高反発スプリングマットと呼ばれる高反発ウレタン素材に変更した事でより優れた体圧分散と雲のやすらぎの悪い口コミで多かった耐久性への対処を行った様です
(雲のやすらぎ公式サイトより引用)
上の画像の様に旧型と比較すると体に接触する面が増えてより体圧を分散できている事が分かります
こういった体圧分散データは人気メーカーであれば必ずと言っていいほど公表しているのですが、ここまで体圧が上手く分散されているマットレスは少ないと思います
耐久性に関してはまだ購入してから数か月ほどしか経っていないですし、プレミアムにバージョンアップされてからまだ1年も経っていない(2017年1月時点)ので検証は出来ていませんが、体圧がまんべんなく分散される事でマットレスの持ちは良くなると思います
特定の箇所だけに圧がかかると当然その場所がヘタりやすくなりますからね
実際に寝比べてみました♪
雲のやすらぎプレミアムがバージョンアップしたのは芯材ですので、正直見た目は旧バージョンの雲のやすらぎとは変わりませんね
なので、実際に寝比べてみて寝心地がどう変わったのか?をチェックしてみたいと思います♪
まずは、旧バージョンの方から寝てみます
…
…
うん、いつも通り寝心地は良いですね
次に雲のやすらぎプレミアムに寝てみます
…
…
…んっ?
…ちょっと硬いのかな?
寝心地は相変わらずフワッとしていて眠い時であれば一瞬で寝てしまいそうなのですが、少し芯材が硬くなった印象です
ただ、明らかに違うと言うよりもゴロゴロ転がったり何度も寝心地を確かめてから分かる感じです
足で反発をチェックするとかなり違う
反発力をチェックするためにちょっと行儀が悪いのですが、足で踏み踏みしてみたのですが、こうすると結構反発力の違いが分かります
旧バージョンと比較するとプレミアムの方が明らかに反発力がしっかりしています
ただ、硬いと言うよりも跳ね返りが強くなっている感じです
旧バージョンとプレミアムの違いまとめ
実際に2つの雲のやすらぎに寝てみて分かったのは
- 見た目は同じ(値段も同じ)
- パッと寝た時の寝心地は変わらずフワッとしている
- 反発力が少しアップした事によって体がより支えられている感じがする
- 体圧分散量が多くなる事でマットレスへの負担も分散されて耐久性もアップする
※現在、在庫処分のような形で従来版はネットで1万円引きで販売されている※
と言う感じです
ただ、劇的に変わったと言う感じではなくてマイナーチェンジをして最大の魅力である寝心地はそのままにしていますので確実に良い改良だと私は思います
値段もそのままですし、耐久性もアップしているので雲のやすらぎファンにとっては非常にありがたいバージョンアップと言えると思います♪
雲のやすらぎの寝心地は気に入ったけど、体重が重いのでもう少し支えられる感覚が欲しい…
と言う方には特に良い改良だったのではないでしょうか^^
雲のやすらぎに関するQ&A
クーポンコードを使うとお得に購入できる?
雲のやすらぎは以前クーポンコードがあり、入力するとお得に購入する事が出来たのですが、現在は配布されていないようです
※2018年9月時点※
キャンペーンはその時々によって変わりますが、以前は無かった100日間の全額返金制度がありますのでクーポンコードよりもこちらの方がお得だと思います
安く手に入っても自分にあっていなければ意味がありません※腰痛持ちとしては
逆に少し高くても自分に合っていれば腰痛持ちにとっては十分価値がありますよね
と私は考えます
雲のやすらぎは敷布団なのマットレスなの?
ハイブリットです!
敷布団のフワッと感とマットレスの反発力が合わさっているのが雲のやすらぎです
独自の手法によって両方の寝具の良い所を合わせたと言う感じですね^^
敷布団、マットレスの両方を試したいと言う方にはピッタリな寝具だと思います
モットンと比較してどうなの?
モットンとの比較に関してはコチラの記事で詳しくまとめています
※以前はモットンだけ返金制度があったのでモットンから試す事をお勧めしていましたが、雲のやすらぎにも100日間の返金制度が出来たので自分のフィーリングが合う方から試すと言う感じで良いと思います♪※
※最終的に気に入った方を購入する、もしはマニフレックスやエムリリーなど他の人気マットレスを購入すると言う形が一番損が無いと思います※
雲のやすらぎの返品方法のやり方は?100日全額返金制度について
雲のやすらぎはには100日間の全額返金制度がついていますが、全額返金を確実に受ける為にはいくつかちゅいしておかなければいけないポイントがあります
- 100日間経った後の15日間だけが返金対象期間
- 楽天、ヤフーショッピングで購入した場合は対象外
- 初回購入、1個の商品だけが対象※初回でも2個まとめ買いした場合は1個のみ対象
- 返送の際の送料は自己負担
特に重要なのは公式サイト以外は正規品であったとしても対象外になると言う事
後は、1個だけが対象と言う事と返送料は自己負担と言う事です
モットンや他の返金制度付きのマットレスとほとんど同じ条件です
返送料はどれだけコンパクトに梱包するかによりますが、2,000円~3,000円程度になると思います
お試し前提で購入される方はモットンが初めに入っていたカバーを捨てない様にしましょう
ソフトケースカバーがあれば簡単に梱包できますし、コンパクトに収まります
あと、購入後115日を過ぎてしまうと対象外になるので忘れない様にカレンダーにしるしをつけたり、スマホのアラームを必ず入れておきましょう
雲のやすらぎはふるさと納税で購入できる?
雲のやすらぎを検索しているとふるさと納税に関する検索が結構多い事に気が付きましたので試しに調べてみましたが、ふるさと納税の以下の8サイトにはありませんでした
- ふるさとチョイス
- ふるなび
- さとふる
- 楽天ふるさと納税
- wowma!ふるさと納税
- ふるぽ
- わが街ふるさと納税
- ANAのふるさと納税
もしあったとしても公式サイトからの購入ではありませんで100日の返品制度対象外となってしまうのでその辺はよく考えてから購入した方が良いですね