三つ折り・折りたたみマットレスのデメリットは腰に悪い事?一枚物と比較
(個人的には三つ折りのこの隙間がきになります…)
マットレスの機能性を考えて三つ折りタイプなどの折りたたみ系の高反発マットレスを検討している方も多いと思います
しかし、どんな商品にもメリットデメリットがあり、その事を納得した上で購入しないと満足感は得る事が出来ませんよね
特に腰痛持ちの方は三つ折りか一枚物かを選ぶ際に注意する必要があります
そこで、腰痛を解消する為にマットレスの買い替えを考えている方に三つ折りの高反発マットレスのメリットやデメリットを検証しましたので参考にして頂ければと思います♪
※腰痛持ちと言う視点で検証しましたので、低反発マットレスは除外しています※
三つ折り高反発マットレスのメリットとデメリットとは?
三つ折り高反発マットレスのメリット、デメリットを結論から言いますと
- 収納スペースを取らない
- 来客用として収納しておくことが出来る
- 少し金額が高い(同ブランド内の比較)
- 一枚物に比べると体圧分散に疑問が残る
- 一枚物と比べるとヘタリが早い
となります
ただ、デメリットにある耐久性の部分については、三つ折りと一枚物のマットレスと言うタイプの違いもありますが、素材の質による違いも大きくなりますので極端な考え方はしない事
例えば、マットレス専門メーカーの三つ折りと家具の量販店などにある一枚物の安価なマットレスの場合、ウレタンなどの密度や素材の質など考えると専門メーカーで三つ折りを購入する方が耐久性や体圧分散が優れています
三つ折り高反発マットレスと言えばマニフレックス♪
高反発マットレスの三つ折りで最も有名なのはマニフレックスのメッシュウィング
腰痛マットレスを探しているとよく見ますよね
マニフレックスの取り扱っている商品は非常に多く、三つ折り以外にも一枚物のマットレスを多く取り扱っています
マニフレックスに1枚物と3つ折りタイプどっちが腰痛持ちにおすすめか問い合わせてみた♪
『一枚物と三つ折りはどっちがお勧めなのか?』
となると
やはり三つ折り高反発マットレスの定番のマニフレックスさんに聞いてみないと!
と思い実際にマニフレックスさんに問い合わせたり、店舗に足を運んでみました♪

三つ折りマットレスと一枚物のマットレスどちらがお勧めでしょうか?耐久年数などに違いはあるのでしょうか?
と聞いてみたのですが、問い合わせ窓口のオペレーターの方は
三つ折りかどうかと言うより問題よりもマットレスの厚みが三つ折りマットレスの場合は一枚物よりも薄いので耐久性が劣るかもしれない
とのことです
まぁ、『三つ折りは一枚物に比べると耐久性が落ちます』
と答えるのは無いと思いますが(笑)
ニュアンス的には一枚物の方が長く使用して耐久性を考えた場合におすすめと言う感じでした
実際にメッシュウィングや無印良品に行って折りたたみマットレスを寝た感想
店舗で仲良くなった店員さんは正直、腰痛や高反発マットレスとしての品質を考えると一枚物が選ばれているとの事
また、東急ハンズなどの寝具売り場にいらっしゃるスリープカウンセラー(睡眠の専門家)の方も一枚物の方が耐久性や体圧分散的には優れていると言っていました
ただ、腰痛の程度は人それぞれですし、三つ折りでも十分満足される方も当然いるとのこと
ちなみにイオンに置いてあるドルミール(マニフレックス姉妹ブランド)の三つ折りタイプも実際に寝てみました
マニフレックスよりも硬めの印象でかなり体重が重めの方じゃないと寝心地が悪いと感じるかもしれません
無印良品のファイバー系の洗えるマットレスは写真の通り、寝た時につなぎめが広がる感じでしたし、かなり硬めの寝心地…
ただ、無印良品のポケットコイルマットレスは寝心地も良くて体圧分散も優れている感じだったので腰痛持ちにはおすすめでした
無印良品のマットレス全商品の比較記事は以下でまとめています※ちなみに世界最大の大きさの店舗に行ってきました♪
【結論】腰痛改善の為に寝具を探しているならあえて折り畳みを選ぶ必要はない
マットレス選びは余計に疑問に思われた方もいらっしゃるかもしれませんね
すいません(笑)
ただ、三つ折り高反発マットレスを腰痛解消を最重要事項として購入を検討されているのであればお薦めはしません
なぜなら、一枚物の方がより腰痛改善効果が期待できるからです
腰痛持ちで三つ折りマットレスを考えている方は利便性も重視しているのだと思いますが、正直一枚物でも最近はモットンの様に折りたたむバンドがついていたりして全然問題ないんです
良く分からない激安マットレスを購入するのであれば、上記のマニフレックスのメッシュウィングやライズTOKYO株式会社さんのスリープマジックがおすすめですが同レベルのマットレスであればモットンの様に一枚物で収納も楽ちんなマットレスがお勧めです
『耐久性が落ちても、また買いなおすから良い』と言う考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、マットレスのヘタリが早いと気付かない内に腰が沈んでしまって腰痛を悪化させる可能性もあります
私たちは欲張りなので高反発且つ利便性が高いと言う三つ折りマットレスは良い様に感じますが、腰痛を改善する為に高反発マットレスを探していると言う方にとっては三つ折りマットレスを購入するかはしっかりと検討したほうが良いと思います
マットレスを選ぶ目的によりますし、マットレスの品質は耐久性だけではありませんが、腰痛改善や予防の為に検討されている方は一枚物で腰痛解消に特化したブランドが一番お勧めです
また、返金制度がついているマットレスもありますので実際に腰への負担が少なくなるかを体感してから購入する事も出来ます♪